|
くくるママ | 2008/11/10 8:11 AM |
おはよぉ〜♪
ちょこちゃん、チョッとチェリーちゃんと仲良くなれたんだね♪これはいちごちゃん効果かな!?
せっかくの目的物、忘れたの!? ドジですねぇ・・・。
って、くくるママも良くやります。汗。
↓コラーゲン玉、市販されてるんだ!!!
今年はこれが大人気ってね♪
外でお鍋食べる時は必ず注文するけど・・・まさかマーケットに売ってるなんて!!!
今度買って来ようっと♪
先日はアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
実は私も2Fで寝かせるより、ねーちゃんと赤ちゃんが和室で寝てる事を認識させた方が、くぅちんにとってストレスが少ないのでは???って考えてたとこなんです♪
2Fでいる事が平気になったらまた方法を変えればいっかなぁ〜ってね。
取りあえず、やっぱり『ケ・セラ・セラ』ですよ(爆)
| えみ@H市民 | 2008/11/10 10:03 AM |
おはようございます♪
こちらこそ、先日は楽しいひと時を過ごさせて頂いて、感激でございます。
ちぃがしつこくて冷汗ものでしたが…(汗)
碌なおもてなしも出来ずにすみませんでした(>_<)
リラックマだらけで全然リラックスできない家ですが、良かったらまた遊びに来てくださいね〜♪
ボンボン、ちらっと見せるだけで即座にスイッチONです。
隠したらいつまでもいつまでも探して歩いてます(笑)
|
こぶた | 2008/11/10 10:33 AM |
あはは♪
私も良くあります。
何かを実家に鶏に行くがてら蓮と遊んで来てるはずが、うっかりすっかりそのまま帰ること…たびたび(笑)。
チェリーちゃんホントにふかふかそうで可愛いですよね☆
触ってみたい!!
蓮のほよ毛とは違うわぁ〜!!
| TIROL | 2008/11/10 10:48 AM |
へびさんもちょこちゃんのみしらーに唖然って感じですね。
ちょこちゃん、美味しいサツマイモ食べてチェリーちゃんのこと思い出してる?
|
翔ねーさん | 2008/11/10 11:00 AM |
わぁお〜2わんでご対面ですね。
かわいいぃ。
でも、ちぃちゃんお気に入りの?リアルっぽいへびさん。
こ、こわいよぉ
特に下から四番目の写真。生きてるみたいです。
| りー姉 | 2008/11/10 11:24 AM |
最終的にチェリーちゃんと仲良しになれたみたいで
よかったねっちょこちゃん♪
チェリーちゃんも女の子らしくて可愛い。
ボンボンってワンコにとって噛み心地いいのかしら?
いっぱい遊んだから眠たくなってきたのね。まだ1歳だもんね。
なんだかちょこちゃんがお姉さんに見えました☆
一瞬さつまいも持って帰るの忘れたのかと思ったら、忘れかけただったのね(笑)
おっちょこちょい!って思って吹き出してしまいましたよ。
| ハナオンマ | 2008/11/10 11:59 AM |
いや〜ラブリーなツーショットだね!
1歳のチェリーちゃん、突然おねむモードになる所が
可愛いな〜
ちょこちゃんは、その点力の配分がうまくてお姉さんね。
以前に比べたら少しワンコ見知り少なくなってない?
いちごちゃんとの訓練のせいかもよ。
|
いまむ | 2008/11/10 1:15 PM |
こんにちワン♪
チェリーちゃんとっても可愛いですね〜〜〜〜
フレンドリーだし・・・
ちょこちゃんお姉ちゃんだけどちょっと腰が引けてたんですね〜〜。
ホント最後の2ショットとっても可愛い〜〜〜〜♪
|
SAYURI | 2008/11/10 3:20 PM |
ちょこちゃんとチェリーちゃんってちょっと似てません?
お顔とかが。
1歳ちょっとだったら遊ぶのも寝るのもハイパーですよね。
腰引けてるちょこちゃん、カワユイね。
|
kuro | 2008/11/10 5:14 PM |
あ〜ははは〜。
「げんきなおじょうさんですね」発言、笑う〜。
おっかし〜。
このちょこちゃんの表情といい、おっかしすぎるわ〜。
んで、かご系に入っていれば落ち着いていられるのかい?ちょこちゃん。
|
mocha_mama | 2008/11/10 5:44 PM |
ぬお〜、かわゆい乙女2ワンがフリフリでそこにいるなんて、
なんて贅沢な光景なんでしょう。うらやましい。
でも、ちょこちゃん、最初のうちこそ、秘技見えないフリしてるけど、
最後には一緒にカゴに入れたんですね。
すごいー。なかなかないんじゃないですか?
仲良しになれそうな予感?
それとも「いちごになれちゃえばへのかっぱ」でしょうか(笑)
|
場々居茶STAFF | 2008/11/11 1:29 AM |
かわいいなぁ〜
2ワンとも、かわいいっっ!
ちょこチャンのリラックス姿もサイコーですよw
チェリーちゃんのオネム姿もドキュンですっ
p.s.
http://babaisa.jugem.jp/
| 場々居茶STAFF | 2008/11/11 1:33 AM |
あっ!
「p.s」のところ間違えてアドレス打っちゃいました(汗)
そして間違えてenterキー押しちゃいました(涙)
訂正文↓↓
p.s.
“コラーゲン玉”この間スーパーで売っていて、
かなり気になっていたんですよっ。
ちょこ母さんの記事読んで、今度買う決心つきましたw
| ちょこ母 | 2008/11/14 4:43 PM |
★くくるママさんへ≫
実は夜中にいちごに狩られてから、ちょこは犬ミシラーに拍車がかかってたんですよ。
でも、チェリーちゃんのおかげでダイブましになったんですよ・・・。汗。
コラーゲン玉、私は全然知らなかったんですけど居酒屋とかで大人気なんですってね〜。
おねーちゃん、いよいよ日にちが迫ってますね。
最初は戸惑っても1,2日したらくぅちゃんも慣れてくるんじゃないかなぁ。
ヨーキーは自分のことは頑固だけど、適応能力もありますよ。
何はともあれ、がんばれ〜。笑。
★えみ@H市民さんへ≫
こちらこそ、ありがとうございました。
ちょこが犬ミシラーでごめんなさいね。汗。
リラックマ、あれだけ集めたら壮観ですね〜。ちいちゃんが紛れ込んでてもわからないかも。笑。
頂いたサツマイモ、焼き芋にしていただきます。
ありがとうございました〜。
★こぶたさんへ≫
あんなんでも、緊張してたんでしょうね〜。笑。
玄関でてからえみさんが気づいてくれるまですっかり忘れてました。
チェリーちゃん、ホントにフカフカなんですよ。
同じ手触りですよ、って差し出されたクッション、ホントに同じで爆笑しましたよ。笑。
★TIROLさんへ≫
へびさん、ホンモノもリアルでしたよ。笑。
ちょこは緊張してたのかおもちゃにはノーアクション。
唯一目が輝いたのはおやつ出した時だけでしたよ。
★翔ねーさんへ≫
とっても可愛いちぃちゃんにちょこ母はメロメロでしたよ。
いちごに夜中に狩られてから、犬ミシラーがひどくなってたので
今回、フレンドリーだけど大人しいチェリーちゃんのおかげで
どうにか、普通?の犬ミシラーまで戻りましたよ。
ヘビさん!
これを探してきたえみ@H市民さんに脱帽ですよ。笑。
★りー姉さんへ≫
最後はホントに仲良くお鼻を付き合わせてたの。
可愛かったわよ〜。
ボンボンは一部のワンコにとってタマラナイグッズらしいですよ。笑。
一度お試しを。
飛び跳ねたあとオネムになっちゃった姿も可愛いし〜。
ああ、ヨーキー2頭飼い。憧れます!
★ハナオンマさんへ≫
ちょこは今、3歳。ああ、コンナだったんだな〜1歳の時って。
今までいちごを見ながら1歳ってこんなだっけ?って思ってたんですけど
やっぱチガウわ。汗。
トイプーとヨーキーは全然違う。改めてヨーキーって育てやすいって思いましたよ。
ちょこはこの前夜中にいちごに狩られてから極度の犬ミシラーになってたんですよ。
散歩中ワンコの声がするだけで帰るって言いだしてたの。
穏やかなチェリーちゃんのおかげで普通?の犬ミシラーまだ戻りました。汗。
★いまむさんへ≫
ちょこはちょっと犬ミシラーがひどくなってたんですよ。
夜中にいちごに狩られてから。汗。
でも可愛いチェリーちゃんのしぐさにちょこもかなり落ち着いてきたので。
次回は大丈夫かなぁ?っておもうんですけどね〜。
カゴに入れてやっと撮れた2ショットですよ。笑。
★SAYURIさんへ≫
チェリーちゃんはとってもふわふわでぬいぐるみの肌触りだったんですよ。
もう、めちゃ可愛かったわ。
遊びの誘いも低姿勢でシッポぶんぶん振り回して誘ってくれるんですよ。
それに引き換え、ちょこったら・・・・汗。
★kuroさんへ≫
ちょこってば、遊びに誘ってくれるチェリーちゃんには目もくれず
えみ@H市民さんのほうばかり見てるんですよ。
このあいだ、夜中にいちごに狩られてから、余計犬ミシラーに拍車がかかっちゃいました。泣。
でもこの日は飛び掛ってこないチェリーちゃんと過ごすうちだいぶ
改善されましたよ。
かごの中は、やっぱり安全地帯奈ちょこなのよ。笑。
★mocha mamaさんへ≫
先日いちごに狩られてから犬ミシラーに拍車がかかって
散歩中もワンコの声が聞こえたら帰る!って大変だったんですよ。
なのでちょっと時間を置いて遊びにいったんですが
パピーとはいえいちごの爆裂とは全然ちがうチェリーちゃんに
ちょこも帰り際は鼻をくっつけてご挨拶できるとこまで回復しました。
ヨーキーどうしだったらいいのかも・・・・と夢が膨らむちょこ母です。笑。
★場居茶STAFFさんへ≫
ちょこってば寛ぐにもほどがアルって感じで
微妙に引きぎみのチェリーちゃんが笑えました。
コラーゲン玉、この名前を見て手が伸びないなんてマダマダ若い証拠よ!
どんなに小さくかかれてても眼に飛び込んでくる年齢がいつかやってくるのよ〜。笑。
この記事のトラックバックURL
http://choko2.nyanko.sub.jp/trackback/957546
トラックバック